GIMPで枠線(囲み線)の書き方というか、描き方をご紹介します。
矩形(くけい)選択をクリック
ツールボックス左上にある矩形選択を選びます。

枠線で囲みたい部分を矩形選択する
ドラックアンドドロップで枠線で囲みたい部分を選択します。

「選択範囲の境界線を描画」をクリック
「編集」 > 「選択範囲の境界線を描画」をクリック

境界線を描く
境界線描画のダイアログが表示されるので、線の幅やスタイルを入力し、「描画」ボタンをクリック

枠線が描画されます。

画像を上書き保存
「ファイル」 > 「[画像ファイル名]に上書きエクスポート」をクリックで、上書き保存できます。
「保存」や「名前を付けて保存」だとpngやgif、jpgで保存できないので、元の拡張子で保存したい場合は上書き保存します。

以上で完了です。
枠線の色を変えたい場合は?
ツールボックスの「現在の描画色」をクリックし、色を変更した後に枠線の描画を行います。

お疲れさまでした。