PCやスマホ、PS4などゲームのプレイ動画配信するサービスが増えてきました。
ゲーム配信専用のサービス(プラットフォーム)も出てきて、ゲーム動画の人気さがうかがえます!
そして、ゲーム配信で稼ぐこともできるのでざっくりどんなものがあるかまとめてみました。
ゲーム動画配信プラットフォーム一覧
- YouTube
- ニコニコ動画
- Twitch
- ツイキャス
- OPENREC
- Mixer
- Facebook gaming
- Mirrativ
配信方法一覧
| プラットフォーム | 配信方法 |
|---|---|
| YouTube | 動画アップロード ライブ アーカイブ |
| ニコニコ動画 | 動画アップロード ライブ アーカイブ |
| Twitch | 動画アップロード ライブ アーカイブ |
| ツイキャス | ライブ アーカイブ |
| OPENREC | 動画アップロード ライブ アーカイブ |
| Mixer | ライブ アーカイブ |
| Facebook gaming | ライブ アーカイブ |
| Mirrativ | ライブ アーカイブ |
ツイキャスは、YouTubeと連携して配信動画をYouTubeにアップロード可能です。
全ての動画配信プラットフォームがライブに対応していて、ライブ配信に力を入れているようです。
収益方法一覧
| プラットフォーム | 収益化条件 | 収入取得方法 |
|---|---|---|
| YouTube |
|
|
| ニコニコ動画 |
|
ポイントを換金 |
| Twitch |
|
|
| ツイキャス |
|
|
| OPENREC |
|
投げ銭 |
| Mixer |
|
|
| Facebook gaming |
|
投げ銭 |
| Mirrativ | なし |
|
YouTubeの広告収入目安は0.3~1円/1再生、
ニコニコ動画の広告収入目安は0.3円/1再生、
と言われたりしています。
Mirrativは収益化の条件はないですが、換金に制限があり収入を得るまでが大変な面もあります。
オーブを取得し換金するのですが、オーブの有効期限が180日となっています。
収益化条件が厳しいのもあったり、動画配信プラットフォームのユーザー数とかも影響してくるので、一概にどれが稼ぎやすいとかは言えないですが・・・
現状だとYouTube、Twitchあたりが勢いあるのではないでしょうか。
